腰痛でお悩みの方へ

  腰痛でよくあるお悩み

  • 疲れがたまる
    と腰が痛く
    なってくる

  • 腰痛が
    なかなか
    改善しない

  • 腰痛を起こ
    さないよう
    予防したい

  • 自分でも
    できる腰痛の
    改善方法を
    知りたい

適切なケアによって腰痛の改善を目指しましょう

腰痛は中高年になると増えてくると言われていますが、

スポーツや肉体労働などによって若い方でも発症する可能性があります。

 

腰部は身体の要となる部分のため、痛みがあると日常動作にも大きな支障が出てきます。

そのため日常的にケアを行い、腰痛の根本的な改善予防をで目指しましょう。

 

こちらのページでは、腰痛の主な原因と対策が分かるようにまとめてあります。
痛みが起こる原因を理解して、適切なセルフケアを行っていきましょう。

腰痛でお悩みの方へおすすめのメニュー Recommend Menu

多くの原因が考えられる腰痛

腰は土台として上半身を支えるとともに、地面からの衝撃を吸収する役割も担っています。

体幹を曲げる、反らす、捻るといった動作の起点となる箇所のため、腰痛があると日常動作に大きな支障となることも考えられます。

効果的な対処、予防を行っていくためにも、こちらで腰痛の原因を詳しくみていきましょう。

 

【腰痛の主な原因について】

 

腰痛の多くは原因不明のものと言われています。
レントゲンで確認しても異常がみつからないとされていますが、原因不明の腰痛は主に「筋肉の問題」が考えられています。

 

<筋肉が原因となる腰痛>

一般的な腰痛は、日常生活での「筋疲労」「循環不足」が原因で生じると考えられています。
筋肉の緊張によって血行が悪くなり、痛みの原因となる老廃物、発痛物質が腰部にたまってしまうのです。

日常生活において、腰部の緊張が強まる要因には次のものが挙げられます。

・過度な運動
・長時間の不良姿勢
・中腰姿勢での作業
・重い荷物を持ち上げる
・運動不足

などが考えられます。

 

また、腰の痛みが起こる原因として、次のような疾患がある場合も考えられます。

 

<脊柱の疾患が原因となる腰痛>

●腰椎椎間板ヘルニア

椎間板が後方に飛び出し背骨周辺の神経を圧迫刺激したものです。
加齢による椎間板の変性や前屈動作、重量物の持ち運びなどによる負担が主な原因として考えられます。
体幹を前屈すると、しびれ痛みが誘発される場合があります。

●変形性腰椎症(腰部脊柱管狭窄症)

加齢による背骨の変性によって、周辺の神経が刺激される場合があります。
症状が進行して脊柱管が狭くなると「脊柱管狭窄症」を生じる可能性があります。
歩行時や腰を反った際に、腰から足にかけてしびれ痛みが出る症状です。

●腰椎分離症、すべり症

腰椎の一部が分離したり、隣り合った椎骨からズレたりしたものです。
成長期のスポーツ選手に発生しやすく、脊柱管が狭くなることで狭窄症の症状を生じることがあります。

 

その他に疾患ではありませんが、妊娠、出産の影響で骨盤がゆるみ、腰からお尻(仙骨部分)にかけて痛みを生じる腰痛もあります。

自分で行える腰痛の対処・予防方法

腰痛を改善、予防するためには、腰部への負担を軽減し、疲労を溜めないことが大切です。

こちらでは、原因から考えられる具体的な腰痛対策をご紹介していきます。

ストレッチ方法や日常での気をつける点などをご紹介していますので、ぜひ今日から実践してみてください。

 

【腰痛対策について】

 

・冷やす・安静にする

急性的な腰痛が発症した場合は、患部を氷水によって冷やしましょう。
ただし、冷やしすぎにはご注意ください。

緊張が強い状態で無理に身体を動かすと、ぎっくり腰のリスクが高まります。
痛みが生じる動作はなるべく避けて、安静にしてください。

 

 

・温める

慢性的な鈍痛の場合は、患部を温めて血流を改善させましょう。
蒸しタオルカイロ湯たんぽなどを用いて腰部だけではなくお腹まわり、お尻まわりも温めるとより効果的です。
低温火傷には十分ご注意ください。

・深呼吸

お腹が固まっていると姿勢が前屈みになり、腰部への負担が増えてしまいます。
深呼吸によって腹部の緊張を緩めましょう。
特に長時間座っている方や腰を反らすと痛む方におすすめです。

お腹を膨らませるよう、鼻から3秒間息を吸います。
そこから、お腹をへこませるように、口から5秒ほどかけてゆっくりと息を吐きます。
5分間を目安に、深呼吸を繰り返してください。
お腹に手を当てながら行うと、イメージがしやすいです。

・入浴する

湯船に浸かった入浴で、全身の循環を促進させましょう。
熱いお湯だと身体がリラックスしにくいため、ぬるめのお湯にじっくり時間をかけて浸かることをおすすめします。

 

<ストレッチ>

腰痛の改善には、腰部、お尻、股関節のストレッチが効果的です。

●腰部のストレッチ

椅子に座ります。
下半身はそのままで、体幹を左右にゆっくりと捻り、腰部を伸ばしていきましょう。
右に捻る場合、左手で右の太もも外側を押すようにすると、伸ばしやすいです。

●お尻のストレッチ

椅子に座った状態で、片膝の上に反対側の足首を乗せます。
そこから上半身をゆっくり前に倒していくと、お尻の筋肉を伸ばせます。

●股関節のストレッチ

両足裏を合わせて床に座り、股関節を開くようにストレッチしていきましょう。

 

<腰痛に関連している筋肉のトレーニング>

体幹の筋力を鍛えて、腰部にかかる負担を軽減させましょう。

●腰部、骨盤部分のトレーニング

仰向けに寝て、両膝を直角に立てます。
そこから、お尻の穴をギュッと締めるようなイメージで、お尻を上にあげていきます。
お尻を上げすぎると腰を痛める可能性があるため、気を付けてください。

●腹筋トレーニング

仰向けに寝て、膝を伸ばしたまま両足を上げ下げします。
下におろす際、床に足がつかないようにすると、腹筋により負荷を加えられます。

原宿接骨院の【腰痛】アプローチ方法

当院では、痛みが強く炎症反応がある場合、アイシング超音波療法などを用いて疼痛の軽減を目指します。
症状に合わせて手技療法運動療法を加えていきます。

また腰の痛みは背中や股関節、臀部などさまざまな部位からの影響を受けるため、一人一人に合わせて施術を行っていきます。

著者 Writer

著者画像
スタッフ:松原 一誠(マツバラ イッセイ)
【生年月日】1995年3月28日
【血液型】A型
【出身地】神奈川県出身

皆様の痛みや症状が少しでも改善されるよう努めていきます。
何かありましたら気軽にご相談ください。
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:原宿接骨院
住所〒245-0063 神奈川県横浜市戸塚区原宿3-5-34
最寄:戸塚駅
駐車場:あり(2台)
                                 
受付時間
9:00〜
13:00
9:00〜
14:00
-
15:00〜
19:30
- -
定休日:日曜・祝日

【公式】原宿接骨院 公式SNSアカウント 原宿接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】原宿接骨院 公式SNSアカウント 原宿接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】原宿接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中